星めぐりの道具箱

望遠鏡作り、双眼鏡、惑星撮影など

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2020/05/24木星、火星

午前3時少し前に起きて火星、木星の順番で撮影しました。火星は気流が安定しないのでピントの山がつかめませんでした。木星の大赤斑は端に少し顔を出しました。このところ少しずつ小さくなってきているとのことです。もう少し気流が安定してくると良いので…

主鏡支持の検討

David Lewisさんが作られたPlopという解析ソフトが公開されています。各種の支持方法と部品製作に必要な具体的な配置寸法を計算することができありがたいです。 Plop Plopを使用して24インチ主鏡の光軸方向背面からのフローテーション支持を以下の仕様で解析…

2020/05/14 木星、火星 

そろそろ気流も安定する頃と思い今年初めて惑星を撮影しました。夜中の3時少し前に起きるのはきついです。木星、土星、火星が東から東南の空に見えていました。風はほとんどありませんが、気流は期待したほど良くはありません。 火星はまだ東の空に低く火星…

大きいドブソニアン作り

これまで18インチドブソニアンを使用してきましたが、もうひとまわり大きなドブソニアンを作りたくなりました。 ・目的 18インチでは主に自宅のベランダから惑星の撮像を行ってきました。気流の影響もありますがより明るく、高コントラスト、高解像の像を見…

ブログ始めます

「双眼工房」というHPを書いていますが、ナマケモノはどうしても更新に間が空いてしまいます。簡単に記録ができそうに思い、「星めぐりの道具箱」というタイトルでブログを始めることにしました。望遠鏡作りや惑星撮影、日々の記録が主になります。