12月8日の夜、土星食を見ました。上弦の月の北側の影の部分から潜入し明るい部分から出現しました。日が暮れて早い時間でしたが、潜入は時間を間違えてしまい撮れず、出現はなんとか撮れましたが、月面と土星の明るさが違うので土星に合わせると月面が真っ白になってしまいました。人間の眼はこうならないのはありがたいです。18インチ(有効径450mm f4.5 fl 2040mm)ドブソニアンにテレビュー製3倍バーローレンズ、カメラはZWO ASI585MC (with Baader UV/ IR cut filter)。北風があり動画はブルブルでした。こんなときは風の影響の少ないシュミカセや小さい望遠鏡のほうが有利です。下の画像は露出を変えた画像をフォトショップで合成しました。
2024-12-08-10_02_32_124UT
合成前の画像、
2024-12-08-10_02_32_124UT 2024-12-08-10_02_33_494UT